願い
秋を発見!友達を発見!
散策して発見した秋の素敵なもの面白いもの、友だちのいいところをたくさん見つけて伝え合おう!というのが今回のテーマです。
今回の集会を通し、同年の春の連盟集会やサマーキャンプで出来たフォーゲル仲間との繋がりをさらに深めていきたいというのと、自然の中で季節の移り変わりを楽しみながら感じとってほしいという考えから、この願いを立てました。
レポート
基本情報
プログラム
時間 | プログラム内容 | 担当 |
09:45 | 等々力渓谷入口に集合 | |
10:00 | 開会式 御祈念 モットー 委員長挨拶 チーム分け 注意事項確認 | R MF 隊員 TM R |
10:30 | 渓谷で紅葉狩り開始 | |
トイレ前広場で小休憩 ○自己紹介 ○チーム名決め ○落ち葉でお絵描きゲーム | TM | |
12:00 | 昼食&自由時間 | |
13:00 | 野毛大塚古墳横に集合 | |
秋のフォーゲル大運動会 ①準備運動 ②秋連想ゲーム ③お絵描きジェスチャー ④秋の進化ジャンケン ⑤ハンデくじ引きリレー 表彰式 | R TM TM KY KM TM R | |
14:30 | 閉会式 御祈念 モットー 友情の輪 委員長挨拶 フォーゲルの道 フォーゲルコール | R MF 隊員 R TM TO 隊員 |
15:00 | 解散 |
※担当のローマ字はリーダーのイニシャルです。
参加人数
参加者 | A班 | B班 | 合計 |
乳児 | 0 | 1 | 1 |
幼児 | 0 | 1 | 1 |
エッグ | 2 | 0 | 2 |
ネスト | 1 | 1 | 2 |
ジュニア | 0 | 0 | 0 |
シニア | 0 | 0 | 0 |
中心リーダー | 2 | 2 | 4 |
リーダー | 2 | 2 | 5 |
保護者 | 0 | 1 | 1 |
合計 | 7 | 8 | 15 |
行動班を2つに分けて散策しました。
午後のゲーム大会もこの班で対決しました。
※集会作りの中心メンバーと当日参加のリーダーは、分けた方が参考になるかと思い、別項目にしてみました。
参加者の持ち物
上記の他に空のペットボトルを持ってきている方がいて、子どもたちがそこに拾った「秋」を集めて見せ合いっこしていて、とても楽しそうでした。
※場所によって植物や生き物の採取が禁止のところもありますが、等々力渓谷は大丈夫みたいです。
リーダーの準備物
ホワイトボードとマーカーは100円ショップの物を使用しました。
スピーカーはBluetoothでスマホに繋ぐタイプの物で、「Anker Sound Core」という製品です。
施設の紹介
ゲームの紹介
小休憩中のゲーム
「秋のフォーゲル大運動会」のゲーム
感想レポート
秋の連盟集会は、「自然を感じる散策を!」と東京都にある等々力渓谷で開催しました。願いは、「秋を発見!友だちを発見!」ということで、委員長より「散策をしながら発見したことを友だち同士言葉にしてみよう!秋の素敵なもの面白いもの、友だちのいいところをたくさん見つけてたくさん伝え合おう!」という話がありました。
2班に分かれて散策を行いました。小さな川の細い脇道を通り、途中の神社や日本庭園、横穴(昔のお墓)などを見て楽しみました。私の班は、意外にも横穴に興味津々…。落ち葉遊びやどんぐり拾いをし時間がかかったので、予定していた昼食場所よりも手前の日本庭園でお弁当・おやつタイム。日本庭園で食べたこともあり、私たちは地域の行事でみかんの配布をもらえてラッキーでした。一緒にご飯を食べながら話をすると仲が深まりますね。
午後は、2班対抗の「秋の大運動会」。
ダンス「いもほれほーれ」みんなノリノリでフォーゲル外の子も参加したそうに見ていました。「秋といったら」 秋といえば…というのが意外と出てこなかったので大人も子どもも苦戦しました。「お絵描き・ジェスチャー伝言ゲーム」絵かジェスチャーでお題について伝えます。私にとって人生初のジェスチャーゲームでしたが、伝わった時はめちゃくちゃ嬉しかったです。「進化ジャンケン」どんぐり→サンマ→トンボ→秋の順に進化をします。ここで私のチームがボロ負けし10点以上の点差が開きました。「くじ引きリレー」くじで出た動きでリレーをします。ケンケンや後ろ走りで、大人が怪我をしないか心配になりました。結局最後のリレーで私のチームが逆転優勝し、秋の味覚「きのこの山」をゲットし運動会は幕を閉じました。今回初めて連盟集会に参加し、テーマを持って活動する大切さを実感しました。
秋を見つけようと思いながら、踏み込むことでいつも以上に気付けたことがたくさんあります。最近は、SNSやネットの広告を見ていると、自分の興味にあったものが出てきます。それはそれで楽しいですが、「興味のあること」に囲まれることで、世界が狭くなったり凝り固まったりしていると感じます。今回のように、子どもたちの囚われない見えるものに喰らいつく、できるできない関係なくやってみる気持ちを大人になって忘れていたように思います。普段持たないような「秋を発見!友だちを発見!」というテーマがあったことで自分にない視点で過ごすことができました。人の意見や考え方を柔軟に取り入れ、いろんな角度で考える事で人生を豊かにしたいです。短い時間ではありましたが、開会式での集合と閉会式での集合では子どもたちの表情・姿勢が違いました。それぞれに成長があったのだろうと思います。
リーダーKMによるレポート
※上記のレポートは「金光教フォーゲル誌 第567号」に短縮版が写真と共に掲載されていますので、良ければそちらもご覧ください。
準備の様子
さいごに
遠足型の集会は、知らない場所や、知ってても自分1人では行かないような場所に行ったり、出来ない体験をすることがあります。それによって自分には無かった視点が得られたり、真新しい興味関心が生まれたりします。それが遠足型集会の一番良いところだなと、2022年に2回行なった連盟集会を通して感じました。
リーダーKY
コメント